忍者ブログ
PlusAlpha surfboardsのオーナーであるShinのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 皆様お早うございます。

 GWも明け本日仕事始めの皆様少々お辛いのではないでしょうか?

 天気もいいので引き続きどこかでのんびりしたいものですね。

 さて、本日私は先週から頑張ってくれた愛車に感謝の意を込めて早朝洗車をしてあげました。



 皆様海から帰って来たら、なるべく水洗いだけでも良いので車を流してあげて下さいね。海に行けば必ず『砂』でわなく『潮』が沢山ボデェーや車の下回りに沢山付きますのでそれを落とさないと錆びまくってしまいますよ。

 僕は必ず下回りだけでも水をかけてあげます。

 さて、本日は題名の通り『今季からの強力助っ人』の紹介です。

 名前は Daizi

出身  茅ヶ崎 神奈川県

 ホームポイント  辻堂 地産(ちさん)

 年齢 僕やマサアキと同級生の花の53年組です。

 それではどうぞ、



 彼はWQSやJPSAを現役で回っている僕の好きなサーファーです。もちろんそのライディングは一目見ればうなずける上手さ、と言うよりかっこやさがあります。

 そんな彼にこの間行われたInter styleの会場で会い、僕の板を見せるとかなり気に入ってくれて、乗ってみたいとの事。それではお持ち帰り下さいと話しは進み、数日後Daiziからの電話。

 『いきなりチューブ3本抜けました』との興奮気味の電話。それは良かったと僕。

 その後『チューブの中では安定して加速力があるんだけど、リッパブルではない。』という感想。それではと言う事で、改良品を作りましょうとMauricioも含め何回か連絡。その後出来上がって来た板がこちらです。

 全体的なロッカーはやや強めです。

 

 全体的にやや細身です。



 テールもスクァシュのやや幅狭めです。

 

 全体的にこのくらいのTopレベルのサーファーになるとボード自体の浮力、幅、等我々が乗る通常のボードよりも薄く、狭く作ります。
 これはライダー自身がボードをよりコントロールしやすくする為で、簡単に言えばパドル力や滑走時のスピードの付け方等を自身で行えるだけのスキルを持ち合わせているからこそ、通常我々には助けになる浮力等が、逆に邪魔になってしまうのですね。

 そんなこんなで改良されたボードを入念にチェックするDaizi.


 

そんな彼がプロデュースしたイベントに弊社も協賛しました。

 残念ながら私の渡豪と重なってしまった為、Massaのみの参加でしたが彼いわく最高なイベントでしたとの事。

 遅れませながらそのイベントのフライアーです。



 マルチな活躍をするDaizi..彼はSurf Skaters でも上位に毎回食い込む常連さんです。

 また彼からの新作インプレッションが入りましたらこちらでご紹介させてもらいます。

 以上本日は強力助っ人Daiziの紹介でした。

 それでは皆様すばらしい1日を!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
SHIN アゴヒゲアザラシ
性別:
男性
自己紹介:
2000年までの各地Surf Tripの末にアメリカに留学。2002年にShaper Mauricioと友人の紹介で合い、ブランドPlus Alpha設立。
 良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
 お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。
お天気情報
忍者ブログ [PR]