PlusAlpha surfboardsのオーナーであるShinのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様おはようございます。
すかっと晴れた気持ちの良い朝ですね。なんか気持ち朝&晩が涼しくなった気がします。夜寝苦しかった方も最近はゆっくり寝られているのではないでしょうか?
さて、昨日お伝えしておりました荷が午後便で到着いたしましたので少し写真でご紹介したいと思います。
まずは弊社の人気モデル Namelowの09バージョンです。
ロッカーは以前と変わらずに設定してありますが、ノーズ〜テールにかけてのボリュームの落とし方を少し変更させました。
このボードはセンター付近に乗ることが多いため、センター〜テールにかけて厚みを持たせ、ノーズ付近はある程度の薄さにすることで、ノーズの重さを感じなくさせようという新しい試みをしてみました。
チャンネルもテールにかけて少し深めにしてみました。
これによりセンターの厚さよりも薄いテールになり、浮きすぎない、抜けすぎない様に工夫しております。
更にエッジを前まで立てることで、さらにコントロール性も上がる様に仕上げました。
お次はHigh performance Twin finです。こちらは来期09シーズンから初登場です。
スペックは 5'10" 19 1/4 2 3/8といたって普通なサイズです。
Twinだけでは少し不安かな?と言うときの為に、センターにスタビが付けられる様にしました。もちろんセンターボックス無しでも出来ます。
ロッカーもこのようにやや押さえ気味ですが、今までのTwin等の様にフラットではなく、このように適度についております。
大きな特徴はボトムのデープコンケーヴです。
これがどのようにTwin Finとマッチするのか試乗が楽しみです。詳しくは試乗後にお伝えいたします。
最後はこのとんでもないやつです。
なんと呼んでよいのかまだ解りませんので取りあえず写真を。
長さは 5'5"です。
テールはこんな感じです。
ロッカーはフラット気味にしました。
最大の特徴はこのノーズです。急激に落としてみました。
坂が出来ています。
正直どのような乗り味になるのか解りません。早く試乗をしてみたいと思います。
これらのサーフボードは秋の試乗会で皆様に試乗して頂くことが可能ですので、是非とも試乗会で試してみて下さい。
なんか写真が全部白で寂しいので最後にこちらも昨日届きましたKirinさんで締めたいと思います。
凄くよく出来ています。僕的にはかなりお気に入りです。皆様もアニマル柄なんてどうでしょうか?
以上本日は入庫情報でした。
私は明日よりタイへ行って参ります。
更新がなかなか出来ないと思いますが、ネット環境を見つけてなるべく多く現地からBLOGしたいと思います。
それでは皆様暑いですが、素晴らしい1日を。
Have a great day.
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新記事
(04/19)
(02/09)
(02/02)
(01/31)
(01/27)
最新TB
プロフィール
HN:
SHIN アゴヒゲアザラシ
性別:
男性
自己紹介:
2000年までの各地Surf Tripの末にアメリカに留学。2002年にShaper Mauricioと友人の紹介で合い、ブランドPlus Alpha設立。
良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。
良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。