PlusAlpha surfboardsのオーナーであるShinのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、最近の僕のお気に入りの板の紹介をします。
この板は去年から数えて4本目で完成したthe Namelowモデルです。
長さ 5'3"です。
コンセプトは、小波でも楽しく、早く、誰よりも長く、揺ったりと、時にはせめて。。。。扱いやすい板。
最初は普通の板を短く、少しあつく、幅を広めに作りノーズをラウンドにする事だけを指定して作りました。初めて手にした時は単純に短かっ!!って感じで、乗り込んで行くうちに余分な部分、例えば幅があり過ぎや、ノーズがマル過ぎ、テールが広すぎてたり、少しルースすぎる時がある等、、、、改良点が見えてきて試す事4本目、今回のタイツアーにも持って行きましたが、サイコーな乗り味になりました。
主な改良点、まず大きな所で言えばbottomに浅いチャンネル(溝)を彫り込みました。そして、ノーズをややポイントにしました。僕はウイングが良いとmauricioには伝えたのですが、まずはチャンネルで試して見ようという事で作ったのがサイコーでした。考えてみればこれと同じようなコンセプトモデルで、3wing&fishの板も開発中ですのでクロスオーバーは未だやめて各々のデザインを追求した方が良いのでは?というmauricioの意見でした。
nemelow君は本発売決定いたしましたので、もう一つの3wing modelも開発急いでおります。完成は間近です。
そしてこのnamelow君の凄い所は、初級者にも乗れてしまいました。実際、僕もプロラーダーの方と比べたら足下にも及ばないレベルですが、この初心者一本目からたちました。
でもこの人は、身体能力が高いアスリート(柔術の選手)なので納得もできますが、僕よりも10kgも体重が重いのです。彼がライディング後に残した言葉。
この板、サイコーだよ晋ちゃん。俺でもすぐたっちゃった。その言葉を残しビーチを後にしました。何処行くの?って聞いたらhotel帰る。
僕が部屋に戻ると黄昏れてました。surfing気持ちよかったみたいです。
以上今日は、僕のお気に入りの板編でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新記事
(04/19)
(02/09)
(02/02)
(01/31)
(01/27)
最新TB
プロフィール
HN:
SHIN アゴヒゲアザラシ
性別:
男性
自己紹介:
2000年までの各地Surf Tripの末にアメリカに留学。2002年にShaper Mauricioと友人の紹介で合い、ブランドPlus Alpha設立。
良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。
良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。