忍者ブログ
PlusAlpha surfboardsのオーナーであるShinのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  今日は以前お約束していたMauricioとの出会いについてお話ししようかと思います。 少し長い文章なので時間のある時にでもお読みください。いきなりのネタ不足?かと思われますがそうではありませんよ。梨本さんバリのネタの豊富さですから。キョウシクです(笑) まる&おれ   まずはMauricioとの出会う前からの人とのつながりもお説明しないとなりません。   時はさかのぼる事2002年。自分はアメリカはサンディエゴに語学留学をしていました。なぜサンディエゴに留学したかと言うと、1999年にバリに一人旅に行っていた時に、僕の大好きなポイントで一人波乗りを終えると、3人のブラジリアンが車から降りてきて話しかけてきました。そのとき何を聞かれたかはあまり解りませんでした。当時の僕の英語力は小学生レベルでしたので。後で聞いたら、道に迷っていたみたいでした。  ホテルはどこかと聞かれた事くらいは解ったので僕のホテルを教えました。その夜いきなりその3人がホテルまで来ました。いやー探したよとか言いながら部屋に入ってきました。僕は誘ってないのに。ほぼ通じない会話なのにも関わらず皆で飲みまくり友達にならされました。  3人が帰り際にサンディエゴは波も良いし俺たちも住んでるから一度遊びにこいよ、といってメールと住所を残して去って行きました。  その2年後,始めはオーストラリアに留学を考えていたのですがこの3人との出会いがきっかけでアメリカに変更になり、場所までサンディエゴにしました。またそのサンディエゴに僕の仕事仲間だった友達の家族(この人達は最高な人達です)が住んでおりそこにホームステイさせてくれる事になり、もーサンディエゴしかないでしょみたいな感じで旅立ちました。また凄く快適な家なんですよこの人の家は。 tommy 家の裏はこんな感じでした。ジャクジーに入ったり、たき火しながら話したり。 裏庭 家の人達はこんな人達です。TOMMY&MA-KUNN トミー まーくん  便利?な飛行機に乗せられていきなり到着。飛行機は差別なく誰でも目的地に運びます。パニックです。英語は全然しゃべれないし、アメリカ本土初上陸にして、いきなり生活開始。やべー何も解らないって感じでした。   とりあえずOudi(バリで友達になった)に連絡して波乗りに連れて行ってもらいました。初めての入水ポイントはBlacksでした。景色と波に感動しこれなら住んで行けると確信しました。その夜pool partyがあるから行こうぜ!と言ったので連れて行ってもらいました。いきなりカルチャーショック!!!このピザのデカさと本当にプールの横でパーティーやるんだ?ドラマとかでしか見た事ないよってかんじでした。 Pizza   この時も皆に話しかけられましたが、全然しゃべれなくて悔しかった。  常に I am okくらいしか言ってなかったような気がします。今考えるとかなりヤバい事もありました。20歳過ぎた大人が子供以下のコミにケーション能力ですから。それから猛勉強しました。  そんな生活が2年過ぎ、大学進学を考えていた時、僕の父が病気になり日本に帰国しなければ行けなくなりました。夢半ばで帰国したくはなかったのですがどうにもする事が出来ず帰国を決め、荷物を送り帰国日を決めlast surfing in CalifolniaをOudiとBLACKSに行きました。その時、いきなりOUDIが連れて来た友達がMauricioでした。   仕事は何をしているのか?とMauricioに聞くと。サーフボードを作っている。との事でした。その時、一緒にブランドをやれば?とOudi.お前ら同い年だし、気が合いそうだからと。Mauricioもブラジルから来たばかりで、あまりアメリカの事は解らず、しかも初めて会った日本人と3分で契約&ブランド設立。あり得ない話ですよね。さらに僕の帰国前日。  その夜、初のミーティングでブランド名を決めました。   その名が  PLUS APLHA Surfboards 一人でも多くの人に自分に合ったサーフボードを提供する事はもちろん、その板を持つだけで幸せになれるようなサーフボードを作ろう。ものだけではなく、そこに僕ら作り手の気持ちや心を込めて PLUS ALPHA で。  アメリカにとどまるという夢は叶いませんでしたが、この出会いを切っ掛けに、もっと先にあった夢(アメリカと日本をつなぐ仕事)が現実になりました。  かなり長いストーリー&少し重めになってしまいましたが、これがブランド設立までの流れです。初めての板(感動しました。) first board  色々な方達の助けを受けながらここまでこれました。まだまだbaby step(よちよち歩き)の僕らではありますがこれからも初心を忘れず努力して行きますので、よろしくお願いいたします。     
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
SHIN アゴヒゲアザラシ
性別:
男性
自己紹介:
2000年までの各地Surf Tripの末にアメリカに留学。2002年にShaper Mauricioと友人の紹介で合い、ブランドPlus Alpha設立。
 良い製品、アイデアは現場でお客様との触れ合いを通して生まれる、をモットウに日々各地へ自作キャンピングカーで走り回っております。
 お見かけの際は気軽にお声をおかけ下さい。
お天気情報
忍者ブログ [PR]